昨日のニュースの中では個人的に興味があったので今回記事にしてみました。ゲームのニュースなのですが、Nintendo Switchから「ウイニングポスト8 2017」と「チャンピオンジョッキー スペシャル」が9月14日に発売されるとのことです。
【広報】「Winning Post 8 2017」、Nintendo Switch版が9月14日に発売! ダービーまでの最新馬データ&夏競馬までを2017年番組表で楽しめるほか、Joy-Conの片手持ちによる快適なプレイも!https://t.co/dNrwqeCreY#ウイポ
— 「ウイニングポスト」公式 (@winningpost_kt) 2017年6月15日
【広報】「Champion Jockey Special」、Nintendo Switch版が9月14日に発売! レイデオロなど2017年の最新データを反映したほか、Joy-Conを使った直感的な騎乗も可能!https://t.co/v7bWEfNaS1#チャンピオンジョッキー
— 「ウイニングポスト」公式 (@winningpost_kt) 2017年6月15日
ウイニングポスト8 2017
ウイニングポスト8 2017(Winning Post8 2017)はダービーまでの最新馬のデータと夏競馬までの2017年の番組表で遊べるようです。なのでオークスを制したソウルスターリング、ダービーを制したレイデオロと言った馬が最新のデータで登場するということになりそうです。
さらにモーションIRカメラを使用して愛馬のビジュアル作成が可能になり、新秘書・姫神ノエルなどの他機種の配信コンテンツも初期搭載しています。
これまでは公式サイトの載っているようなことを書きましたが、基本的にはプレステ版のウイニングポスト8 2017とあまり変わらず、Switchの特性を生かしたことを搭載する感じだと思います。
チャンピオンジョッキー スペシャル(Champion Jockey Special)
2017年度の最新のJRAレース番組表に対応していて、2017年の日本ダービーまでに活躍した競走馬が登場します。また、Joy-Conを手綱やムチのように使用出来て、現実のジョッキーのような直感的な騎乗が可能となります。
そして「シマウマ」や「トラ」などの動物や、「ロードバイク」や「モトスケート」などのバラエティ豊かな競走馬や、騎士の姿やピエロなどのユニークな衣装の騎手を搭載し、実際の競馬場ではありえない騎乗シーンで楽しむことができます。
このチャンピオンジョッキーはかつてはPS3で2011年に発売されましたが、それ以来の6年ぶりの新作になります。
84年に無敗で3冠を制したシンボリルドルフにも騎乗できるというので、グレード制導入当時に活躍していた競走馬も乗ることが出来るということでしょう。12000頭以上の競走馬が収録されるようです。
ウイポ8 2017とチャンピオンジョッキースペシャルはデータ連動
・ウイニングポスト8 2017で育てた競走馬にチャンピオンジョッキースペシャルで騎乗できる
・チャンピオンジョッキー スペシャルで育てた騎手をウイニングポスト8 2017に登場させることが出来る
などのデータ連動があるようです。これはNintendo Switch版に限るようです。
価格はやはり定価
ウイニングポスト8 2017はパッケージ版、ダウンロード版共に7800円+税になっていて、ダウンロード版は早期購入キャンペーンとして9月28日までは10パーセントオフです。
チャンピオンジョッキースペシャルもパッケージ版、ダウンロード版共に7800円+税となっています。こちらもダウンロード版は9月28日までの購入で10パーセントオフになります。
最後に
Nintendo Switchは家のテレビでも、外出先でも遊べることを売りにしているのですが、ウイニングポストもそういう遊び方が出来そうですね。しかもチャンピオンジョッキーのようなゲームを外出先でも楽しめるのは画期的なことではないでしょうか。
両方のゲームを購入すると合計で1万5千円ほどはするのでそこがネックだと思いますが、データ連動が出来るのでいろいろな遊び方が出来そうです。