スペシャルウィークなブログ

30代男がスポーツや家電や日常生活で思ったことなどを書いています。

春の中山競馬が開幕 アクセスやおススメグルメを書いてみる

 

f:id:topgun428:20170224145810j:plain

 

 

どうでもいい個人情報ですが、先日私は自転車を買いました。安いのですが、一応スポーツタイプの自転車です。なのでこの自転車を使って移動が出来ればと思うのです。

 

 

それと、私は競馬をよく見ている(馬券はほとんど買いませんが)のですが、家から中山競馬場の距離はおよそ12キロちょっとのようです。自転車で行ける距離だと思うので、いつかは中山競馬場に自転車で行ってみたいと計画しています。

 

 

その中山競馬場での春開催が今週から始まります。4月16日に行われる皐月賞までのおよそ2か月間開催が行われます。

 

 

私も中山競馬場は学生時代に何度か行ったことがあります。ちょうど大学生でも20歳になれば馬券が買えるように改正された頃でしたね。最近はあまり行っていませんが、久々に行ければと思っています。暖かくなってくる時期に開催されますからね。

 

 

今回は初めて中山競馬場へ行く人の参考になりそうなアクセスと、最後におススメのグルメについて書いていきたいと思います。

 

 

中山競馬場へのアクセスはやや不便

 

中山競馬場は千葉県の船橋市にあります。電車やバスのアクセスですが

 

JR西船橋駅・・・バスで約15分、徒歩で約30分

JR船橋法典駅・・・専用地下道(ナッキーモール)で徒歩約10分

京成線東中山駅・・・バスで約10分、徒歩で約20分

 

 

となっています。私は西船橋駅から中山競馬場に行ったことはないのですが、まず東中山駅からだとバスに乗ることになります。

 

 

GⅠ開催や昼頃だと東中山駅からのバスは混んでいるかもしれませんが、9時、10時くらいだとそんなに混んでいないと思います。当然天気やメインレースによって変わってくると思いますが。

 

 

帰りは結構混むと思いますね。まず道路は混んでいると思うので、競馬場から駅まで10分以上かかるかもしれません。あとは若い人よりも年配の人が多く乗っているイメージがあります。

 

 

船橋法典駅からは専用地下道(ナッキーモール)を通ることになるのですが、やはり結構歩くように思えます。内馬場までは10分くらいで行けるかもしれませんが、スタンドまで行くとなるとさらに2、3分歩く感じです。

 

 

GⅠ開催日(特に皐月賞有馬記念当日)だとさらに帰りが混むので、時間をずらして帰らなくてはいけないかもしれません。

 

 

なので「中山競馬場はアクセスが悪い」と言う声も聞かれます。

 

 

自動車で行きたい方は、JRA直営駐車場(競馬開催時は2000円)や民間駐車場を利用することになりますが、帰りは道が混んでいるので注意を。

 

 

おススメグルメはフライドチキン

 

f:id:topgun428:20170224150517p:plain

 

 

競馬ファンや、中山競馬場に通っている方には定番だと思いますが、鳥千のフライドチキンが有名なグルメだと思います。

 

 

東京競馬場でも食べられるのですが、鳥千のフライドチキンと言ったら中山というイメージもあります。

 

 

鳥千はフードコートにあって、塩を振って、マスタードを付けて食べることになります。他にもフライドポテトやパンもあるのでセットで頼むのもいいです。フライドチキンは310円

 

 

 

 

中山競馬場に関する記事は今回はここまで。春の大レースへ向けてのステップ競走も行われるので、楽しみになってきました。