スペシャルウィークなブログ

30代男がスポーツや家電や日常生活で思ったことなどを書いています。

ワイヤレスイヤホンを所有していても、有線のイヤホンはあった方がいいと思う

 

f:id:topgun428:20171019104250j:plain

 

 

昨年の10月に購入したTao TronicsのBluetoothイヤホンである、TT-BH026はよく使ってはいます。何度も書きますが、コスパは高いイヤホンだと思います。

 

 

特に近年発売されたiPhoneにはイヤホンジャックが付いていないので、ワイヤレスのイヤホンに注目が行くことが多いと思います。

 

 

個人的なワイヤレスイヤホンのデメリット。充電が面倒くさい

 

f:id:topgun428:20171019103745j:plain

 

 

ただ、ワイヤレスのイヤホンは充電して使うものが多いと思います。なので充電は必須なのですが、それが面倒くさいと私は思ってしまいます。

 

 

頻繁にワイヤレスイヤホンを使用している人は、充電もよく行っているとは思うのですが、私は充電をするのを忘れたりするので、外出先の途中で充電が少なくなることも何度かありました。

 

 

携帯用の充電器は鞄の中に入れてあるのですが、私が所有している充電器ではワイヤレスのイヤホンは反応せずに充電ができないみたいです。

 

 

やはり日頃からワイヤレスイヤホンは充電をする癖を付ける必要がありそうです。

 

 

 

有線のイヤホンは持っておいた方がいいと思う

 

 

f:id:topgun428:20180324200804j:plain

 

ワイヤレスのイヤホンが使えなくなった場合を考えて、有線のイヤホンを持っておいた方がいいと私は思います。別にワイヤレスのイヤホンを何本か所有してもいいですし、アップル純正のEarPodsでもいいのですが。

 

 

最近のiPhoneですと、有線のイヤホンはヘッドホンジャックアダプタと一緒に使用しなければ、iPhoneに入っている音楽などを聴くことができないはずです。

 

 

なので最近のiPhoneを所有している人は、ヘッドホンジャックアダプタと有線のイヤホンの2つが必要です。

 

 

私は電車やは外出先のお店が騒がしかったりするのが苦手なんです。どうせレベルの低い会話をしていることもあるでしょうし、話している連中の声が気に入らない時もあります。

 

 

そういうノイズを出来るだけ避けるために、イヤホンから聴こえる音楽などで対応することもあります。そういう事態を想定して外出先でもイヤホンを持って行った方がいいと思っています。

 

 

有線のイヤホンはiPhone以外の機器では使用できることも多いので、所有しておいた方がいいと思います。Bluetoothイヤホンは、Bluetoothに対応している機器でないと使えないと思いますし。

 

 

さいごに

 

ワイヤレスのイヤホンは便利だと思いますが、充電をしなくてはいけない部分もあり、充電が少なくなった場合のデメリットもあると思うので、別に有線のイヤホンを持っておいた方がいいと思います。

 

 

朝から会社や学校など、外出でもいいのですが、十分に充電する時間が無いこともあるでしょうから、そういうときの場合に複数のイヤホンを所有するのがベストかもしれません。

 

 

ウイニングポスト8 2018を1週間プレイしてみた

 

f:id:topgun428:20180315171010j:plain

 

公開日 2018年3月22日 更新日 2018年5月9日

 

 

今回はゲームの話。競馬シミレーションゲームのウイニングポスト8  2018が発売されて1週間が経ちました。私も発売された数日は結構プレイしたと思います。

 

 

ウイニングポスト8 2018を数時間プレイしてみての感想を以前書いたのですが、基本的な部分は変わらないものの、やはりウイニングポストシリーズはたまにやりたくなるので、今作はこれからもちょくちょくプレイすると思います。

 

 

 

topgunblog.hatenablog.com

 

 

 

私は12~13時間ほどプレイしたのですが、現在は1994年6月1週まで進めました。序盤は苦労する部分もありましたが、徐々に結果を出せるようになり、牧場も軌道に乗ってきた感じです。

 

 

f:id:topgun428:20180322131327j:plain

 

 

これまでの成績ですが

 

資金 70億

 

名声 5200

 

通算 153勝

 

GⅠ 17勝(海外2勝)

 

馬主リーディング 最高6位

 

主な勝ち鞍 ジャパンカップ 有馬記念 天皇賞秋 オークス 香港ヴァーズ

 

 

ゲームとしては、史実馬を所有せずに、自家生産馬を所有してゲームを進める形となります。

 

 

難易度はHARDでプレイしているので、これくらいの結果が出るのは当然だとは思います。ちなみにGⅠ17勝はすべて牝馬によるもので、牡馬による勝利はまだありません。

 

 

資金ですが、引継ぎプレイをしているため、牧場開設当初は100億ありました。牧場の施設拡張や牝馬の購入。クラブも設立したことで結構お金は使いました。今は徐々に増えているところです。

 

 

牧場が軌道になってきたのは、海外の血統の繁殖牝馬を購入したことが大きいと思います。私は史実ではない繁殖牝馬をなるべく選んでいるのですが、架空馬でもいい血統の馬や、重賞に勝利している馬が日本へ輸入されるので、その馬を庭先などで購入します。

 

 

資金に余裕がある場合は、12月3週にある海外セリで、将来の繁殖用に牝馬を購入することだと思います。ノーザンダンサーミスタープロスペクターニジンスキーなどの直仔が上場されることもありますからね。

 

 

f:id:topgun428:20180322131410j:plain

 

 

それから、今作の売りでもあると思いますが、調教を細かく指示できるようになった点については、自分が伸ばしたいと思う能力を調教で上げることができることはいい部分だと思います。所有頭数が多くなると面倒くさいとは思いますが、オート調教にしてもいいと思いますし。

 

 

取りあえず1週間のプレイで12年ほど進めたことになります。まだ牡馬でGⅠを制したことがないので、今後は牡馬で大物を輩出したいと思っています。

 

 

2018年5月9日追記 

 

その後ですが、ゲーム自体あまり進めていないという、いつも通りの感じなってきています・・・。ゴールデンウィーク前に実況パワフルプロ野球2018を購入したのもあり、ウイニングポスト8 2018から少し遠ざかっていますが、もう少しプレイするようにしたいです。

 

 

Winning Post 8 2018 - PS4

Winning Post 8 2018 - PS4

 

 

 

有料動画編集ソフトのソースネクストのMovieStudio14Platinumを購入しました

 

f:id:topgun428:20180320195043j:plain

 

 

私がパソコンを購入した時や、外付けのブルーレイドライブを購入した時に動画や画像の編集ソフトが付属していました。共にCyberlink社の製品で、Power DVDPowerDirectorが付いていました。

 

 

実際に撮影した動画などを編集しようと思ったのですが、再生速度の設定など、使えない機能も多かったです。おそらく、一番安い価格であるスタンダード版の機能しか使えないものだと思います。

 

 

自分が使用したい機能が使えないことで、もう少し機能が備えている編集ソフトを探していました。無料ソフトもあるとはいえ、調べてみるとやはり有料版の方が使い勝手がいいのかなと思いました。

 

 

Cyberlinkのソフトが付属していたということで、PowerDirectorをアップグレードしようとも考えたり、もう一つの有名メーカーであるcorelVideoStudioも検討しました。

 

 

そしてソースネクストMovieStudioも候補に入ってきました。こちらのほうが価格が先ほど挙げた2社に比べると若干安いというのもありました。

 

 

結局ですが、ソースネクストのMovieStudio 14 Platinumを購入しました。

  

 

VEGAS Movie Studio 14 Platinum(最新)|Win対応
 

 

 

MovieStudioを選んだのは、PowerDirectorとVideoStudioよりも価格が安いというのがありました。ヨドバシカメラのポイントを使用したかったので、ヨドバシでの購入を考えていました。

 

 

ちなみに私が購入した時にはMovieStudioは6380円で販売されていました。他の2製品はPowerDirectorのアップグレード版は8190円で、VideoStudioの通常版のダウンロード製品は6910円でした。

 

 

実際にヨドバシカメラの店員の人にも話をしたのですが、3製品は基本的に機能は同じで、MovieStudioは2017年4月に発売された製品なので、価格が下がっているみたいです。

 

 

個人的に編集の時に再生速度を変えられること、手ブレ補正機能、拡大機能が付いているソフトを探していたので、MovieStudioでもいいのかなと思いました。

 

 

それだと、Standardモデルでは自分が使いたい機能が備えていないので、1つランクが高いモデルを購入。MovieStudioだとPlatinumということになります。

 

 

今回はソースネクストのMovieStudioを購入したというところと、購入の決め手となったことについて書きました。少しソフトを試してみて、実際に使ってみての感想なども書いていくつもりです。

 

 

MovieStudioはソースネクストの公式サイトでは最新のソフトが(MovieStudio15) 販売されているみたいですが、家電量販店では昨年発売されたソフトが買えます。

 

 

自分自身はそのモデルで十分だと思い購入しました。あまり細かい編集をしない人はMovieStudio Platinumでもいいのではないかと思います。まあ実際に使用してみてですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイニングポスト8 2018をプレイしてみたので感想を書く

 

f:id:topgun428:20171208174055j:plain

 

 

公開日 2018年3月16日 更新日2018年5月7日

 

 

昨日発売されたウイニングポスト8 2018ですが、個人的には様子見の可能性もあったのですが、某家電量販店のゲームコーナーで購入してしまいました。

 

 

私はPS4版を購入したのですが、Nintendo Switch版ではスクリーンショットが撮れないとのこと。実際にコーエーテクモゲームスのユーザーサポートにメールで問い合わせたのですが、そういう返答が帰ってきました。

 

 

このアカウントで別にゲームブログを所有していて、スクリーンショットをブログに載せたいと思ったので、最終的にはPS4版を購入しました。

 

 

昨日と今日で数時間プレイしたので、今回はウイニングポスト8 2018をプレイした感想を少し書きたいと思います。

 

 

調教で馬を鍛えられるが、管理は面倒くさいかも

 

f:id:topgun428:20180315172203j:plain

 

 

今作の新要素として、能力が16段階評価となり、自分で調教が出来るようになりました。その調教に関しては少しだけ理解できた気がします。

 

 

例えば、「パワーのパラメータを上げたい」「瞬発力の能力が低いから、そこを強化したい」といったことが自分で調教することで可能となります。

 

 

もちろん、調教はおまかせでON、OFFの設定ができ、時には自分で調教メニューを設定することもできます。おまかせONにすると、能力が低いパラメータを上げるような調教をする印象があります。

 

 

坂路なら瞬発力のパラメータを上げることができるなど、調教内容によって上がる能力は異なります。併せ馬なら勝負根性が上がるなどです。

 

 

このゲームではパワーがないと、坂のあるコースでの走りに影響がかなり出ると思います。なので自分で調教することでパワーを上げることが出来るのはいいことではあると思います。

 

 

ただ、これがゲームを進めて牧場が軌道に乗ってくると、所有頭数が多くなってくると思います。そうなると管理が大変になってくるというのは想像が出来ると思います。

 

 

毎週1頭1頭調教を細かく設定する必要はないと思いますが、管理は大変になってくると思います。私も早くそれぐらい有力馬を生産できる状態にしたいのですが。

 

 

新要素の調教に関しては一長一短だと思います。

 

 

基本的な部分では大きな変化はなし

 

 

f:id:topgun428:20180315171010j:plain

 

 

あとは毎年出しているゲームなので、大きな変更点はあまりない気がします。調教や能力を16段階評価にした以外ではいつも通りのウイポ8かなと。

 

 

細かく言えば、新キャラクター追加はあるのですが、私は新秘書の黒羽のぞみさんを選択しました。あとは新しいイベントも増えたのかなと思います。

 

 

もちろんJRAの競走は2018年度の番組でプレイ出来ますし、チューリップ賞はGⅡで収録されています。

 

 

ウイニングポスト8 2018の購入をおススメする人

 

f:id:topgun428:20180315172331j:plain

 

 

毎年フルプライスで販売していることを不満に思うユーザーは多いとは思いますし、何年もプレイしているとマンネリ化する人もいるでしょうね。

 

 

それでも時々、急にやりたくなるのがウイポであるのですが、ウイポ8シリーズ未経験の人や、ウイポを久々にやってみたい人にはおススメだと思います。

 

 

新データでプレイしたい人や、黒羽のぞみさんを秘書にしたい人もおススメできると思います。これがシリーズ集大成と宣伝していますが、1年ぐらいは遊べると思います。

 

 

 

さいごに

 

新要素もあるものの、基本的な部分はウイニングポスト8だと思いますが、私は競馬が好きなので今作も手に入れてしまいました。

 

 

しばらくはこのゲームをプレイすることになると思いますが、また何か書きたいことがあればこのブログでも書いていきたいと思います。

 

 

 

Winning Post 8 2018 - PS4

Winning Post 8 2018 - PS4

 

 

 

2018年5月7日追記

 

今更ながら、ウイポ2018を1週間プレイしてみての感想を書いた記事を追記として載せておきます。

 

 

topgunblog.hatenablog.com

 

iPhoneにSuicaを登録して実際に使ってみたら便利だった

 

f:id:topgun428:20180310184829j:plain

 

 

iPhoneをはじめとするスマートフォンでいろいろなことが出来るようになった時代ですが、iPhoneSuica代わりに使用できることを知っている人は多いと思います。

 

 

私は全く詳しくはなかったのですが、なぜか興味を持ってすぐに行動に移してしまいました。そしてiPhoneSuicaを登録して実際に駅の改札や店舗で使用してきました。実際に体験すると便利な部分は多いと感じました。

 

 

最初はどうすればいいのかよくはわからなかったのですが、JRの駅でSuicaを発行してきました。Suicaは数年前に使用していたのですが、今はPASMOを使用しています。

 

 

デポジットの金額500円を含めた1000円の投資をしてSuicaのカードを発券したのですが、でも実際にはそれほど意味がなかったみたいです。

 

 

実際にはSuicaを所有してなくても、iPhoneに新規でSuicaを登録できるみたいですね。結局iPhoneの方に金額を移行させることになりました。ちなみにデポジット金額の500円を含めた1000円分が移行する形です。

 

 

Apple PaySuicaを追加する、あるいは使い方などは他の多くのサイトに詳しく載っていますし、個人的に利用し始めて詳しくはないのと、他のサイトのような説明は厳しいと思い、JR東日本のサイトや、詳しく方法が載っているサイトを参考にしてもらえばと思います。

 

 

まずは駅の改札で使ってみた

 

f:id:topgun428:20180310185143j:plain

 

 

実際に駅の改札で使用できるのかというのがまず最初の難関でした。改札の読み取り部に近づければ通れるとは思いましたが、私は手帳型のケースを利用しているので、反応するかが問題でした。

 

 

プレッシャーがありながらも実際に駅の改札にケースが付いたiPhoneを近づけると、改札機が反応し、すんなりと通れました。

 

 

ちなみに近所の私鉄の駅でしたが、問題は無し。実際に「ケースを付けたまま通れるのか?」という記事はいくらでもあると思うのですよ。実際にネタとして考えられますし。

 

 

実際には改札機の読み取り部に数センチ近づければ反応したので、私だけは特別ではなかったんだということです。

 

 

ケンタッキーフライドチキンで使用を試みた

 

f:id:topgun428:20180310185300p:plain

 

 

今回は試しということで、さっそく隣の駅で降りました。改札を出る時にもすんなりと反応したのですが、この時は土曜日の夕方ということで、飲食店でも使用できるのか試してみたかった。

 

 

ターゲットにしたのはケンタッキーフライドチキンです。改札を出て近くに店舗があるのですが、その店舗に入って実際に商品を購入してみました。

 

 

そこでツイスターセットを頼んだのは言うまでもないのですね。野菜が入っている640円の品をSuicaで購入しようとしたのですがダメでした。

 

 

事前にケンタッキーが対応店に入っていることを知って注文したのですが、避けたかった現金での支払いを余儀なくされました。

 

 

ツイスターとポテトを食べ終えて調べたりもしたのですが、一部の店舗には対応していなく、今回訪れた店舗がその対象だったということしか説明が付かないと思います。

 

 

詳しくはわかりませんが、ここでちょっとした挫折を感じました。

 

 

駅の自動販売機で試してみた。

 

f:id:topgun428:20180310185546j:plain

 

 

取りあえずケンタッキーで食べ終えた後、Suicaについて調べたりして店を後にしたのですが、特に他にしたいことがなかったので、電車で帰ることにしました。

 

 

駅のホームでいくつか自動販売機があったのですが、これが電子マネーに対応しているので飲み物を買えるか試してみました。

 

 

「ここはクリスタルガイザーでいいよね?」と思ってクリスタルガイザーを選択。読み取り部にiPhoneを近づけたらこれもすんなり反応し、水を買うというミッションに成功しました。

 

 

普段はPASMOをタッチして買うことも多いのですが、自販機でも問題なく使えるということです。

 

 

まいばすけっとの会計に使ってみた

 

f:id:topgun428:20180310185750j:plain

 

 

最後に近所のまいばすけっとでも使ってみました。対応店舗を見ると、まいばすけっとにも対応しているということで帰りに寄ってきました。

 

 

先ほどは水を購入したので、お茶とコロッケバーガーだけを購入し、その会計でiPhoneを使うということをしました。

 

 

対応している店舗だけあって当然会計することが出来ました。iPhoneでの支払いを店員に伝えて、レジにあるモニター画面でSuicaを選択し、読み取り機にiPhoneをタッチするという運びでした。

 

 

個人的にまいばすけっとはよく利用することもあるので、Suicaでの決済が出来ることは便利だとは思います。あそこの商品は安い品が多いですからね。

 

 

これでSuicaを利用する機会が増えるかも

 

 

便利だからといって多用するとちょっと危ないとは思うので、必要な時だけに使用するという感じでいきたいと思いますが、世の中どんどん便利になっていきますね。

 

 

私はSuicaPASMOにチャージするのは結構面倒くさかったりする人間で、自販機の前で待たされるとイライラすることもあるので、事前にチャージしておけば時間の節約にもなりますしね。

 

 

チャージしている間に電車が到着して発車なんてケースもありえるので、特に交通費で使っていくかもしれません。

 

 

 

 

スワローズクルー2018の入会記念品が届いたので、クルーユニフォームなどを紹介

 

f:id:topgun428:20180309172912p:plain

 

3月になったので、プロ野球も開幕に近づいているのですが、個人的にセ・リーグでひいきにしている東京ヤクルトスワローズのファンクラブの入会記念品が届いたので、実際に開封してみました。

 

 

会員種別ですが、今年もレギュラー会員で登録しました。クルーユニフォームなどが付いていて、3500円で加入できます。

 

 

開封の儀

 

 

f:id:topgun428:20180309165913j:plain

 

 ユニフォームなどが入った品はヤマト運輸さんが届けてくれました。ありがとうございます。

 

 

f:id:topgun428:20180309170249j:plain

 

 中には会員カードが入った封筒、ガイドブック、2018クルーユニフォーム、明細書などです。

 

 

f:id:topgun428:20180309170500j:plain

 

 2018年度のクルーユニフォームはこんな感じです。前年度のピンストライプのユニフォームも悪くはなかったのですが、今年はこんなデザインです。

 

 

ユニフォームのサイズはMサイズにしたのですが、今年の場合は若干余裕のあるサイズですかね。昨年もMサイズにしたのですが、結構小さかったでの、公式サイトでもサイズの寸法の変更の案内もありました。

 

 

実際にパーカーの上から着用してみたのですが、普通体系の人ならばパーカーの上からでも着れる大きさであると思います。

 

 

f:id:topgun428:20180309170804j:plain

 

 外野席の引換券も1枚付いているのですが、ルールがちょっと複雑になっていますね。前までは外野自由席の引換券でした。

 

 

郵送物の中身はこんな感じです。

 

 

クルーユニフォームも付いていて、会員ポイントが溜まればグッズと交換できるので、何試合か観戦する予定がある人は会員になるといいのかなと思います。

 

 

パ・リーグ千葉ロッテマリーンズが好きで、こちらも会員になったのですが、ファンクラブの充実度ではスワローズの方がいいのかなと。マリーンズの方も会員ポイントでチケットが買える(はず)のはいい部分ではありますが。

 

 

今年は厳しそうだが、少しでも神宮に行ければ

 

 

スワローズは昨年歴史的に負けたシーズンだっと思います。今シーズンはそれだけに上位争いは少し現実的ではないでしょう。

 

 

アメリカから青木宣親選手が帰ってきましたが、年齢的にもフル稼働は厳しいと思いますし、他にも不確定要素は多く、ケガ人を出さない課題もありますし。

 

 

投手陣は厳しいと思いますが、攻撃陣ではタレントが揃っていると思いますから、打線がどれだけ打てるかだと思いますね。

 

 

私としては多くの試合を観に行けるほどではないのですが、今年もなるべく神宮で観戦できるようになれればと思います。