スペシャルウィークなブログ

30代男がスポーツや家電や日常生活で思ったことなどを書いています。

BD再生ソフト ソースネクストのEnjoy Blu-rayを使用してみた

 

普段私は映画やドラマなどはほとんど視聴しないので、ブルーレイディスクを使用することは多くはないのですが、録画したテレビ番組などはあったので、ブルーレイを再生する環境は必要です。

 

 

私の現在の環境ではブルーレイディスクPS4で再生ができるのですが、パソコンの外付けブルーレイでは再生ができませんでした。

 

 

メインのパソコンには購入時にサイバーリンク社のPower DVDが付属していて、外付けブルーレイディスクを購入した時にもPower DVDのソフトが付属していました。

 

 

しかし、バージョンが古いこともあって、ブルーレイの再生ができないようで、外付けブルーレイディスクではDVDしか再生ができませんでした。

 

 

パソコンでもブルーレイが観れればと思っていて、再生用ソフトとしてPower DVDのアップグレード版を購入しようかと思ったのですが、ソースネクスト社の再生ソフトが安かったのでこれを試してみました。

 

 

Enjoy Blu-ray

Enjoy Blu-ray

 

 

 

Enjoy Blu-rayという商品で、あまりこの商品のレビューがなかったのでどうかと思いましたが、近所にある家電量販店で購入。店頭にはなかったのですが、店員の人に聞いたら在庫があったようです。価格も4100円にポイントが付いてきました。

 

 

f:id:topgun428:20180428165335j:plain

 

外箱はこんな感じです。剛力師匠がいいね!と仰っています。

 

 

f:id:topgun428:20180428165440j:plain

 

中身にはこれにシリアル番号が書いてある紙もあります。

 

 

f:id:topgun428:20180428165920j:plain

 

実際にインストールして使用しようとしたのですが、テレビ番組を録画したブルーレイが視聴できず。今度は市販のブルーレイを視聴しようとすると、AACS更新の通知がきました。更新することによってテレビ番組を録画したブルーレイを視聴できるようになりました。

 

 

AACSとはブルーレイなどに採用されている著作権保護技術の一つで、ソースネクストのサイトにもAACSは定期的に更新が必要と記載されています。

 

 

数時間ほどでしょうか、実際にブルーレイディスクを中心に使用してみたのですが、画質などは問題ないと思いますが、再生が止まり、応答なしになることが多い気がします。いや、実際にEnjoy Blu-rayが止まってしまうことが多いです。

 

 

パソコンのスペックとの相性もあるのでしょうが、再生中は他の機能をあまりいじらない方がいいのかもしれません。機能自体はシンプルで操作しにくいということはないという印象です。

 

 

決してソフトの使用時間が多いわけではないですが、ブルーレイの再生は可能、しかし途中で動作が止まる可能性もあるという感じで、評価としては微妙。サイバーリンク社やコーレル社の製品の方が確実性は高いような気もします。

 

実況パワフルプロ野球2018をプレイしてみた所見

 

f:id:topgun428:20180426141204j:plain

 

公開日 2018年4月26日 / 更新日 2018年5月5日

 

 

 

野球ゲームとしてお馴染みの実況パワフルプロ野球2018が4月26日に発売となりました。前作からおよそ2年ぶりの作品となるのですが、私も早速3時間ほどプレイして見ました。

 

 

私はダウンロード版を購入したのですが、発売当日の26日0時過ぎにゲームのダウンロードが出来るようになり、20分ほどかかりました。次の日があるので、この時には少しだけプレイしただけですが、とりあえずパワフェスをやろうということで、パワフェスをやりました。

 

 

その前に選手データも確認。主に応援しているチームの選手の能力を軽く見たのですが、2016の最後のアップデートから大きな変化はあまりないと思います。

 

 

その中でも千葉ロッテマリーンズのルーキーの藤岡裕大選手と、東京ヤクルトスワローズに復帰した青木宣親選手のデータを載せておきます。

 

 

f:id:topgun428:20180426141228j:plain

 

 

f:id:topgun428:20180426141243j:plain

 

 

そしてパワフェスをプレイして見ての所見を書きたいと思いますが、今作も多少やり込まないと厳しい感じだと思います。最初は難易度は普通でプレイしましたが、1回戦で敗退しました。

 

 

f:id:topgun428:20180426141301j:plain

 

 

事前の告知の通りにルーレットで試合形式や獲得できる仲間の人数を決めたりします。

 

 

2回目はルーキーのお守りを使ってのプレイ。最初からルーキーのお守りと達人の御守りが5つずつ使用出来るところは前作から変わった部分だと思います。

 

 

f:id:topgun428:20180426141331j:plain

 

2回目はなんとか最終戦まで進めることができましたが敗れ、3回目もルーキーのお守りを使って、ここで最終戦も勝利してクリアしました。

 

 

f:id:topgun428:20180426141350j:plain

 

 

パワフェスに関しては

 

・自動失点が少し厳しい

 

・エラーが前作よりも多くなりそう

 

・考えてやりこむ必要がありそう

 

 

という事で、自動失点は前作よりも多くなるのかなと。そして守っている野手が打球を弾くなどのエラーも少し目立ちました。これらはYoutubeで動画を配信している人も指摘していました。

 

 

一気に3失点することもありますし、ノーアウト満塁から自分の投球がスタートもありました。少し打高投低なのかもしれません。

 

 

パワフェスに関しては最初はルーキーのお守りを使って試合を勝ち抜いていって、選手を強化するやり方が効率的かもしれないと思っています。邪道な感じですが、パワポイントでルーキーのお守りを購入出来ますし、私も最初はルーキーのお守りを使っていくと思います。

 

 

操作性ですが、投手視点での投球は少し変わった印象で、ストレートなどは速く見える感じがします。実際にパワフェスの試合しかしてないので、1試合を丸々プレイして見てまた新たにわかることも出てくると思います。

 

 

とりあえず今回はパワプロ2018の所見の印象ということで。また何かしらこのゲームについて書くことがあれば記事にしたいと思います。

 

 

2018年5月5日追記

 

実際に1週間以上プレイしてみましたが、やはりパワフェスは自動失点が厳しいという意見は見受けられます。それからサクセスの方もしましたが、クリアや能力の高い選手を作成するのは前作よりも難しい印象もありますが、徐々に理論も出てきているので試してみたいと思います。

 

 

 

2018年度版ゴールデンウィークの過ごし方を提案してみる

 

 

新年度となる4月ももう残りが少なくなってきました。2018年も三分の一が経過する訳ですが、そうなるとゴールデンウィークの季節になってきます。

 

 

昨年もゴールデンウィークに関する記事を書いたのですが、あまり内容が・・・という記事になっていました。

 

 

topgunblog.hatenablog.com

 

 

 

今年は4月28日から5月6日までの9日間ですが、今回も懲りずに個人的に考えるゴールデンウィークの過ごし方について書きたいと思います。

 

 

スポーツ観戦をする

 

f:id:topgun428:20180407175701j:plain

 

 

昨年は運動をすることをなぜか推奨したのですが、自分で運動するのももちろんいいです。ゴールデンウィークの期間中は雨が降らない日も多い印象ですし、運動するには良い気候だとは思います。

 

 

それと国内プロスポーツなどもゴールデンウィーク期間中に試合や大会などを組んでいることも多いので、スポーツ観戦もいいと思います。

 

 

競技や試合にによっては今からチケットを入手するのは簡単ではないこともあると思いますが、屋外競技の観戦にもいい時期だと思います。

 

 

現地での観戦もいいですが、家でスポーツを見たい人も多いはず。テレビなどでも中継がありますが、DAZNでスポーツ観戦もいいと思いますよ。

 

 

国内のスポーツだけでなく、アメリカメジャーリーグや欧州サッカー、プロレスのWWEなども視聴が出来ます。

 

 

topgunblog.hatenablog.com

 

docomoユーザーなら月額980円(それ以外の方は月額1480円)で視聴が出来ますし、31日間の無料体験もできます。

 

 

外出するのが面倒な人や、自宅でスポーツ観戦をしたい人はDAZNのサービスを利用するのもいいと思います。

 

 

テレビゲームをする

 

f:id:topgun428:20170619144245j:plain

 

正直言ってテレビゲームはゴールデンウィーク以外でも出来る訳ですが、まとまった休みの日にゲームをするのもアリというよりも、それが楽しいのならぜひゲームをということです。

 

 

昨年の今頃はNintendo Switchが発売された直後でしたが、品薄状態が話題にななりました。そのSwitchも在庫が安定してきたので、まだSwitchで遊んでいない人は購入して遊ぶのもいいかなと思います。

 

 

もちろんプレイステーション4も健在で、プレイステーションストアではゴールデンウィーク期間中もセールを行っています。ソフトはダウンロード版になりますが、今年発売されたモンスターハンターワールドは25パーセント割引になっていました。

 

 

ゲームは一人でも大人数でも楽しめるコンテンツですが、ゴールデンウィーク中ずっとゲームをするだけはどうかと思うので、多少外に出た方がいいのかなと。

 

 

それこそ少し歩いて、途中でカフェなどに寄ってPSVitaのリモートプレイやNintendo Switchの携帯モードでゲームをするのもいいんではないでしょうか。

 

 

家電量販店に行く

 

f:id:topgun428:20170629150120j:plain

 

 

個人的には家電量販店をよく訪れるというだけで推奨しているのですが、実際に買う予定が無くても量販店によく行く人もいるでしょうし、実際に最先端の商品を見るのが個人的に好きです。

 

 

家電量販店もゴールデンウィーク期間中は混雑するでしょうが、先ほど書いたゲームを楽しむために量販店でゲームを購入するのもいいですし、個人的にはApple製品を量販店に行けばよくチェックします。すでにiPadiPhoneを所有しているのに。

 

 

購入の予定が無くても、ウインドウショッピングは楽しめる方なのですが、家電量販店だけでなく、衣料店や本屋でも実際にその店舗を訪れてみるのいいとは思います。

 

 

まとまった休みが取れる期間ですから、外出する日もあった方が健康的だと思います。

 

 

さいごに

 

休みが取れる人は実際に外出する時間を作った方がいいと思います。静養するために家でゴロゴロする時間を取るのももちろんいいですが、少し日に当たって体を動かすことも必要だと思うので、少しの時間でも外出するといいでしょう。

 

 

個人的なゴールデンウィークの予定ですが、ブログを更新できればと思っていますし、たまには外出。家ではゲームやスポーツ観戦になると思います。

無印iPadはノートパソコンの代用になるのか?

 

f:id:topgun428:20180402153018j:plain

 

 

公開日 2018年4月24日 

 

 

 

この記事はiPadBluetoothキーボードで書いているのですが、「iPadはノートパソコン代わりになるのか?」というテーマの記事もネットの世界にはいくつかあります。

 

 

特にiPad Proに関する記事というのがほとんどで、先日発売された第6世代のiPadのような無印版はどうなのか? という事になるのですが、第6世代のiPadApple Pencilに対応しているので購入する方も多いはず。

 

 

実際にこの記事など、iPadでブログの記事を書くことも可能ではありますし、ネットサーフィンや動画閲覧もiPadで出来るのは当然。ただ、ノートパソコンの代用とまではいかず、サブパソコンとしての役割までなのかなと思います。

 

 

iPadとは別にメインのパソコンは所有する必要はあります。さすがにiPadのスペックではメインパソコンの代用にはならないとは思います。iPad Proで主に作業をしている人もいるようですが、パソコンが必要な作業はパソコンでしているはず。

 

 

iPadでもトリミングなどの簡単な画像の編集は出来たりしますし、色々なアプリもあるので簡単な作業は出来ます。動画編集用のアプリもありますし、はてなブログのアプリもあるので。

 

 

他の方の記事を見ると、iPad(特にPro)はそれなりに色々な作業は出来るようですし、アプリを使いこなせばMacbook以上の作業効率が可能みたいです。

 

 

私は実際にiPad Proを所有したことはない(Proを欲しいと思ったことは何度かありますが)のですが、特に12.9インチのモデルはノートパソコンに近いような使い方ができるみたいです。大きな画面は見やすく、作業しやすいとのこと。

 

 

しかし、iPad Proは10.5インチのモデルでも7万円程しますし、個人的には自宅にあるデスクトップパソコンがメインなので、基本的には家のデスクトップでの作業が多いです。

 

 

それに最近は外出先でiPadを持っていき作業をする人も多いのでしょうが、私は外出先でブログを頻繁に書くわけではないので、使い勝手は良さそうな無印のiPadでもいいのかなと思います。

 

 

先ほども言ったように、「iPadはノートパソコン代わりになるのか」という記事は結構あるのですが、そこに書いてあるようにそれなりにノートパソコンに近い作業はできると思います。

 

 

ただ、iPadやその他のタブレットPCとは別にデスクトップかノートパソコンを所有していた方がいいと思います。あくまでもそちらの方が母艦であると思いますし。 

 

 

それでもiPadは便利なアイテムだと思いますし、軽作業くらいは出来るので、まだiPadを所有していないけど興味ある人は購入の検討をしてもいいと思います。

 

 

 

 2018年5月4日 追記

 

 iPadでは、はてなブログのアプリで記事を書いているのですが、文字は基本的に問題無く打てるので、単にブログを書くだけならiPadでも大丈夫そうですが、細かい編集(画像の貼り付け)などはパソコンなどで作業をした方が簡単ではないかと思います。

 

 

個人的には2018年のゴールデンウィークに手ごろな価格で販売されている中古のMacbook Airを探していたのですが、外出先での作業はiPadでしばらくは様子を見たいと思います。

 

 

 

 

中古のPS Vitaを入手 リモートプレイの使用が多くなりそう

 

PS Vitaは以前は所有していたのですが、手放してしまったので、今回は買い替えになったという話です。

 

 

新品のVitaも現在は多く販売されているのですが、今回は中古品でいいかなと思い、Amazonで販売されている中古品を手に入れました。

 

 

 

 上記のVitaにしたのですが、現在は生産終了になっている限定版です。このブルー/ブラックのカラーが魅力に感じたこともあり購入。新品は価格が倍以上になっているので、自然と中古を選択。実際に商品が届きました。

 

 

中古のPS Vitaが届きました

 

 

f:id:topgun428:20180418112218j:plain

商品の状態は「良い」だったのですが、外箱は付いていませんでした。

 

 

 

f:id:topgun428:20180418112307j:plain

付属品はこんな感じです。外箱の他に、ポーチが付属していません。

 

 

 

f:id:topgun428:20180418112520j:plain

本体ですが、目立ったキズというよりかは、ほとんどキズやスレはなかったです。本体だけなら「非常に良い」レベルだと思います。

 

 

前の記事で中古ゲーム機を選ぶポイントについて書いたのも、この中古PS Vitaを購入しようと思ったのがきっかけで書きました。

 

 

主にPS4のリモートプレイ用としての使用になりそう

 

 

f:id:topgun428:20180418113138j:plain

 

私個人だけでなく、他の人も似たようなことをしていると思うのですが、PS Vitaでは主にPS4のリモートプレイ用に使用することが多くなりそうです。

 

 

私はPS4のゲームをプレイする場合はパソコンチェアに座ってプレイをします。パソコンデスク上のディスプレイをモニターにしているのです。

 

 

イスに座ってプレイしたくない場合や、ベッドの上に寝ながらゲームをしたい場合にPS Vitaのリモートプレイを使って遊ぼうという狙いがあります。

 

 

以前所有していた時にもリモートプレイは利用していたのですが、ゲームによっては操作しにくい、あるいはリモートプレイは便利という違いは出てくると思います。

 

 

実況パワフルプロ野球2016はVitaのリモートプレイに特化した調整はしていないというのもあり、試合での操作はちょっと難しいとは思います。アナログスティックでの操作が難しいかな。でも新作のパワプロ2018はリモートプレイの調整はしているようです。

 

 

ウイイレFIFAもプレイは出来ますが、ボールが小さく見えたりするので、大きなディスプレイでプレイするよりかはパフォーマンスは落ちるのかなと。

 

 

ウイニングポスト8といったシミュレーションゲームでは特に不便はないと感じるので、そういったゲームにリモートプレイは向いているかと思います。

 

 

さいごに

 

メインはPS4でのプレイになると思いますが、ベッドなどでゲームをプレイしたい場合はPS Vitaのリモートプレイを使用することになりそうですし、外出先でもリモートプレイが出来るので、うまく利用できればと思います。

 

 

2018年5月4日 追記

 

実況パワフルプロ野球2018を実際に購入してPSVitaでリモートプレイをしましたが、2016とほとんど変わらず、打撃が厳しいですね。アナログスティックでは打撃の操作がかなり厳しいです。

中古ゲーム機を購入する場合に気を付けたいポイント

f:id:topgun428:20171207183829j:plain

 

 

今の時代では中古商品が多く市場に出回っており、価値のあるものになっていると思われます。特にゲーム業界では中古ゲーム機や中古ソフトの役割は大きいと思います。

 

 

私自身も中古ゲーム機や中古ソフトは何度も購入したことがありますし、かなり前に発売されたソフトなどは基本的に中古で手に入れる人がほとんどだと思います。

 

 

中古ゲーム機購入のポイント

 

 

現在はプレイステーション4やNintendo Switchなどのハードが新品で発売されていますが、その前のプレイステーション3プレイステーション・ポータブルなどは生産が完了しており、家電量販店などでは新品での購入はほとんどできないと思います。

 

 

Amazonなどでは新品だと定価以上の価格が設定されているので、中古で購入するのが現実的だと思います。

 

 

私もプレイステーション3プレイステーション・ポータブルは生産完了後に中古で購入経験があるのですが、その時に重視した点などを書いていきます。他の人も同じようなことを考えているとは思いますが。

 

 

・型番は結構重視した方がいい

 

・出来るだけ実物を見ること

 

 

 

プレイステーション・ポータブルでもいろいろなカラーがあるだけでなく、型番による違いはあります。型番が最新の物の方が性能もよかったりしますしね。

 

 

それとそのゲーム機の発売時期も重視した方がよいかと。前の所有者が使い始めた時期は中古品を購入する前ではなかなか特定するのは難しいのですが、そのゲーム機発売時期から計算すれば、最大でこのくらいの年月が経っているというのは予測できます。

 

 

そのゲーム機の型番から、発売時期を調べるということはしておいた方がいいのかなと思います。

 

 

出来るだけキレイな中古品を手に入れたいなら、実店舗で確認することも手だと思います。ネット通販でも商品の画像を載せている場合もあるのですが、画像だけだと細かいキズなどは分かりづらかったりすると思います。

 

 

都内など首都圏だと中古ゲーム機を販売している店舗も多くあります。実店舗に足を運ぶことも考える必要もありそうです。実際に店舗でお得な商品を見つけることもゼロではないはずです。

 

 

後は買ってすぐに動作不良になった場合の中古保証なども検討の材料になると思います。

 

 

ネットと実店舗ではどちらが安いのか?

 

 

私が感じる印象では、これは販売元のショップの状況によると思います。ネットショップの方が人件費を節約できるので価格を抑えられる場合も多いと思いますが、商品の在庫にもよると思います。

 

 

中古ゲーム本体の状態が良い、あるいは付属品完備などによって価格が変わりますし、一概には言えない。ただすぐに遊びたい場合はネット通販よりも実店舗での購入ということになると思いますし、価格差と時間との兼ね合いにもなりますね。

 

 

ヨドバシドットコムやビックカメラ.comではその日のうちに配送が可能ですが、これは新品商品のこと。中古商品だとAmazonでどうか(プライム会員ならお急ぎ便を無料で使用できます)になりますね。

 

 

さいごに

 

新品よりも安く手に入る中古商品に価値があると思う人もいると思うのですが、やはり購入時には多少考えて検討する必要はあると思います。中古ゲーム機はプレイステーションのソフトよりも高い場合が多いと思うので、考えて良い買い物が出来ればと思います。